エクセル:セル関連の操作
エクセルで数式やURLを入力すると自動的に計算結果やハイパーリンクになってしまいます。便利な機能ですが、時と場合によっては、不都合なことがあります。数式やURLを文字列として入力したいと思ったことはないですか?それは以下の方法で出来ますよ。
(1)数式やURLの入ったセルを選択します。
(2)数式やURLの前にアポストロフィー(')を入力します。
例)=B1+B2という数式の場合、'=B1+B2
エクセルに文字列として認識させるこの方法は、数値や数式を文字列として保存することでエラーインジケータが出ます。非表示にしたい場合は、エラーインジケータをクリックし、[エラーを無視する]を選択してください。
(1)数式やURLの入ったセルを選択します。
(2)数式やURLの前にアポストロフィー(')を入力します。
例)=B1+B2という数式の場合、'=B1+B2
エクセルに文字列として認識させるこの方法は、数値や数式を文字列として保存することでエラーインジケータが出ます。非表示にしたい場合は、エラーインジケータをクリックし、[エラーを無視する]を選択してください。
トラックバックURL
この記事にコメントする