エクセルVBA

トップページエクセル:関数オートフィルタで抽出されたデータのみの合計を表示する@エクセル

エクセル:関数

エクセルのちょっとしたテクニックを紹介します。


エクセルでSUM関数を使った合計行のある表にフィルタを設定し、データを抽出した場合、合計欄には、抽出されたデータだけでなく対象となるセル範囲に含まれるすべてのデータの合計が表示されます。そのため、抽出したデータのみの合計を求めたい場合は別途計算が必要になるのですが、SUM関数の代わりにSUBTOTAL関数を使うと、抽出されたデータのみの合計を合計欄に表示させることができます。


(1)合計を表示するセルを選択。
(2)選択したセルに、数式 =SUBTOTAL(9,集計範囲)を入力します。
(例)セルB2からB100が集計範囲の場合、=SUBTOTAL(9,B2:B100)と入力。

(3)オートフィルタを使ってデータを抽出すると、抽出されたデータのみの合計が表示されます。

SUBTOTAL関数では、リストの集計に使用する関数を1〜11の番号で指定します。なお、Excel2003では、条件によって1〜11以外に101〜111の番号を指定することも可能です。1と101は関数は同じですが、非表示となっているセルは、集計しません。

リストの集計に使用する関数は以下の通りです。
1:AVERAGE関数,2:COUNT関数,3:COUNTA関数,4:MAX関数,5:MIN関数,6:PRODUCT関数,7:STDEV 関数,8:STDEVP 関数,9:SUM関数,10:VAR関数,11:VARP関数


エクセルの集計テクニック


トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. SUBTOTAL関数は「使える」  [ サラリーマンつれづれぐさ ]   2007年09月18日 15:20
エクセルで、合計欄にはSUM関数(Σのツールボタン)を使うことが一般的ですが、小計欄がある場合は、どのようにしていらっしゃいますか?小計欄をすべて "+" でつないで足す。明細欄も小計欄もすべてSUM関数で合計して2で割る。どちらも正しい方法ですが、次のような問題があり...
2. ようこそna×5のblogへ  [ na×5のblog ]   2007年09月18日 16:54
ようこそ!! 左の目次から機能を探してください!
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
エクセル
〜ちょっとしたテクニック〜
Add to Google My Yahoo!に追加 ブックマークに追加する
Author

エステリア

エクセルの基本から小技までちょっとしたテクニックを随時提供中

ご案内
●役に立ったと思った方は●

人気blogランキング

1日1回のクリックでこのブログが育ちます。応援よろしくお願いします。
----------------------------------------------
●運営ポリシー●

エクセルのいろんな機能を随時紹介していきます。
トラバ、コメント大歓迎です。内容を確認の上、掲載します。アダルトサイトからのトラバ、コメントはご遠慮下さい。
楽天市場