エクセル:セル関連の操作
エクセルで非表示にした行列を再表示させるには、行であれば、非表示となっている行を挟む上下の行を範囲選択し、列であれば、非表示となっている列を挟む左右の列を範囲選択し、再表示を実行すればよいのですが、シートの端にあるA列や1行目が非表示となっている場合はどうしましょう?
(1)[名前ボックス]に、A1と入力し、[Enter]キーを押します。これで、セルA1が選択されている状態になります。
(2)[書式]メニューから[行]または[列]を選択し、[再表示]をクリックすると、非表示だった1行目やA列が再表示されます。
非表示になっているすべての行列を再表示したい場合は、[全セル選択]ボタン(列番号と行番号が交差している左上角の部分)をクリックしてから上記(2)の操作をすることで非表示だったすべての行や列が再表示されます。
(1)[名前ボックス]に、A1と入力し、[Enter]キーを押します。これで、セルA1が選択されている状態になります。
(2)[書式]メニューから[行]または[列]を選択し、[再表示]をクリックすると、非表示だった1行目やA列が再表示されます。
非表示になっているすべての行列を再表示したい場合は、[全セル選択]ボタン(列番号と行番号が交差している左上角の部分)をクリックしてから上記(2)の操作をすることで非表示だったすべての行や列が再表示されます。
トラックバックURL
この記事にコメントする